したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国道・県道スレッド

472荷主研究者:2009/03/25(水) 00:44:18
この辺か
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=43.11487378&lon=140.83006657&sc=7&mode=map&pointer=on&home=on&hlat=43.04109389&hlon=140.906685

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki/147848.html?_n1040=41&_n1041=2&_n1042=2&_n1043=2&_n1048=2
2009年02/18 13:43 北海道新聞
冷水峠の通行安全に トンネル工事祈願祭 赤井川

 【赤井川】村と余市町を結ぶ道道36号(余市赤井川線)の冷水(ひやみず)トンネル工事の安全祈願祭が十七日、村内日の出の坑口で行われた。

 同トンネルは、全長千二百八十一メートル。急カーブや急坂が連続し、交通事故が多発する冷水峠の曲がりくねった道路をショートカットする。二〇〇八年十月に村側から着工し、一一年十一月末にトンネルは完成予定。取り付け道路を含めた全体工事の完了は一二年度で、総工費は約六十六億円。

 冷水峠は三町村にまたがり、安全祈願祭には、赤松宏・赤井川村長、新谷邦夫・余市町副町長、三浦敏幸・仁木町長ら関係者約七十人が出席した。

 赤松村長は「開通すれば、余市方面の病院に通院しやすくなるなど、村民の利便性は飛躍的に高まる。さらに倶知安に通じる国道393号が全面開通したのと合わせ、通行客増加による観光振興にも期待している」と話した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板