[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
国道・県道スレッド
383
:
荷主研究者
:2008/11/17(月) 00:47:10
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20081010q
2008/10/10 23:35 秋田魁新報
大湯道路が全線開通 湯沢市皆瀬、観光地へのアクセス向上へ
全線開通した国道398号の大湯道路
湯沢市皆瀬の国道398号大湯道路が10日、全線開通した。急こう配、急カーブの連続が解消され、小安峡温泉や栗駒国定公園など周辺観光地へのアクセス向上が図られる。6月の岩手・宮城内陸地震の影響で、当初予定より約1カ月遅れの開通となった。
大湯道路は、大湯温泉から県道・仁郷大湯線との交差点までの約6キロ。1989年から県が一部の付け替えなども含め改良工事を進めてきた。総事業費は約127億円。今回開通するのは、県道交差点から大湯温泉方向へ約2・4キロの区間で、全長154メートルの栗駒大湯トンネルも含まれる。
同区間の国道398号はこれまで道路幅が狭く、観光客が増える紅葉シーズンには、大型車がすれ違えずに混雑することが多かった。県雄勝地域振興局は「大湯道路は周辺の景色が素晴らしい。快適に走行できるようになったので、これからの紅葉シーズンに多くの人に利用してもらいたい」と話す。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板