したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国道・県道スレッド

375とはずがたり:2008/11/15(土) 19:25:53
俺の大好きな船取線であるが,都市計画上も馬込付近迄しか4車線化の計画はないようだ。初富付近は新道と旧道で4車線状態とも云えるけど分岐・合流でそう機能しているとは言い難い。
其れは兎も角,初富のちょっと北の栗野交叉点が混むらしい。六実方面から来る佐津間の方がやばそうな気もするが此処もそれなりに見通しの悪い道が続いてた気がする。
北千葉道を入道溜迄延ばせばええねん。現在の鎌ヶ谷〜白井西部みたいに最初は片側暫定開通でいいし。

千葉県道8号船橋我孫子線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C%E9%81%938%E5%8F%B7%E8%88%B9%E6%A9%8B%E6%88%91%E5%AD%AB%E5%AD%90%E7%B7%9A

通称

千葉県道8号船橋我孫子線を地元では一般的に船取県道・船取線と呼ぶ。本道は大正9年(1920年)4月1日の県告示で千葉縣道船橋取手線として指定され、昭和47年(1972年)10月11日の県告示で県道21号船橋取手線が千葉県道8号船橋我孫子線と変更され、終点も茨城県取手市から我孫子市に変更された経緯を持つ。

この道路における問題点

この道路では片側一車線という狭い構造であるのにも関わらず膨大な交通量である上、右折車の多い交差点において右折専用のレーンがないために右折待ちの車により直進車の走行を妨げてしまい、慢性的な渋滞の原因になっている。(特に粟野十字路では右折車が多いのにも関わらず右折専用のレーンがなく狭い構造となっているため、この付近での渋滞は非常に激しい)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板