したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国道・県道スレッド

341荷主研究者:2008/09/15(月) 23:49:49

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200807120129.html
'08/7/12 中国新聞
益田の国道バイパス貫通
-------------------------------------------------------------------------------
 益田市長沢町の国道488号長沢バイパスで10日、1号トンネル(1038メートル)貫通式があった。掘削土からヒ素が検出されたため工事が一時中断するなど予定より4カ月遅れた。

 地元住民や工事関係者計約90人が出席。牛尾郁夫市長らが発破ボタンを押し、トンネルを貫通させた。出席者は通り初めや万歳三唱をして祝った。1号トンネルは全長3.2キロのバイパスの一部で昨年3月に着工した。今年2月、残土から基準値を越えるヒ素が検出され、処理方法が確定した6月まで工事が中断した。

 今回貫通した工区は来年秋の通行開始を目指す。バイパスの全通は2013年度になる見込み。

【写真説明】鏡開きでトンネルの貫通を祝う工事関係者


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板