[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
国道・県道スレッド
2266
:
荷主研究者
:2022/01/09(日) 16:04:49
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/local/20211208657439.html
2021/12/08 09:58 新潟日報
浦佐バイパス 11日部分開通
魚沼・大浦-虫野の1キロ
http://tohazugatali.web.fc2.com/road/20211208niigata01.JPG
http://tohazugatali.web.fc2.com/road/20211208niigata02.JPG
国土交通省長岡国道事務所は、国道17号の浦佐バイパス(新潟県南魚沼市市野江甲-同魚沼市虫野、全長6・6キロ)のうち、魚沼市大浦-虫野の1キロが11日午後2時に開通すると発表した。バイパスに近い魚沼基幹病院や水の郷工業団地へのアクセス向上が期待される。
浦佐バイパスは1997年度に着工し、これまでに南魚沼市浦佐-魚沼市大浦の4キロが開通した。今回の部分開通で魚沼市側の国道17号と接続する。
開通により、魚沼市側から魚沼基幹病院への救急搬送時間の短縮が見込まれる。大雪に備えて、路肩には除雪に十分なスペースを確保した。
残る未開通区間は、南魚沼市側の国道17号と接続する市野江甲-浦佐の1・6キロ。現在は橋脚工事などが進められている。開通時期は未定。同事務所は「引き続き残りの区間の早期完成に努めたい」としている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板