したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国道・県道スレッド

2004荷主研究者:2019/04/21(日) 23:54:17

https://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20190329/CK2019032902000029.html
2019年3月29日 中日新聞
東山トンネルが開通 大鹿線のトンネル新設全て完了

テープカットで開通を祝う関係者=中川村の東山トンネルで

 大鹿村と松川町を結ぶ県道松川インター大鹿線で、中川村の四徳大橋東側に建設されていた「東山トンネル」が二十八日、開通し、同所で記念式典があった。

 同県道は、リニア中央新幹線南アルプストンネルの掘削により、大鹿村で発生する残土の運搬のため改良中。昨年十二月に開通した四徳大橋西側の西下トンネルと合わせ、松川インター大鹿線でのトンネル新設は全て完了した。

 トンネル開通に伴い閉鎖される旧道は、カーブが多く細い山道で、相互交通ができない箇所での待合や落石の危険性があり、地元は長年、改良を求めてきた。

 トンネルはJRの発注で二〇一六年夏に着工。延長約千二百メートルで、全幅約七メートルの片側一車線。西下トンネルと合わせた総事業費は約六十億円。

 式典では、JRや県、地元町村の関係者など約八十人がテープカットやくす玉割りで開通を祝い、通り初めを行った。改良促進期成同盟会会長の柳島貞康・大鹿村長はあいさつで「安心安全に通行できるようになり、地域の発展に大きく寄与すると確信している」と述べた。

 (飯塚大輝)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板