[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
国道・県道スレッド
1850
:
荷主研究者
:2018/01/28(日) 10:42:31
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_toshiken/article/386197/
2018年01月13日 06時00分 西日本新聞
博多バイパスが3月全線開通 最終3・3キロが完成 [福岡県]
http://tohazugatali.web.fc2.com/road/201801130001_000.jpg
国土交通省福岡国道事務所は12日、福岡市東区で整備中だった国道3号博多バイパスの最終3・3キロ区間(下原-多々良中西交差点)が3月17日に6車線で開通すると発表した。暫定5車線だった1・9キロ区間(多々良中西交差点-松島交差点)も6車線となる。1971年度の着工から46年、総延長7・7キロ(下原-二又瀬)が全線開通する。
バイパスの主な目的は、国道3号の交通混雑緩和と生活道路の安全確保。同事務所によると、香椎参道口付近の交通量は2015年時点で1日約7万3千台だったが、バイパス完成で交通量が分散されることにより、将来は約4万6千台に減少する見通し。車両の平均速度も毎時18キロから30キロに改善。通学路に利用されている周辺道路の交通量も減り、安全性が向上するという。
開通日は午前10時から式典が開かれ、午後4時から通行できる。
=2018/01/13付 西日本新聞朝刊=
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板