したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国道・県道スレッド

1564荷主研究者:2014/07/05(土) 15:31:41

http://www.minyu-net.com/news/topic/140528/topic3.html
2014年5月28日 福島民友トピックス
「小沼崎バイパス」起工 会津縦貫南道路、復興の弾みに

くわ入れする佐藤知事(左から3人目)と星町長(左)ら

 県は27日、下郷町小沼崎と同町高陦(たかしま)を結ぶ会津縦貫南道路「小沼崎バイパス」(延長1.5キロ)の起工式を行い、2018(平成30)年前半の完成を目指し、本格的な建設工事に着手した。

 同バイパスは県が2002(平成14)年から国道118号の改良事業として調査や用地買収などを行ってきた。会津縦貫南道路で起工式を行うのは同バイパスが初めて。

 関係者ら約35人が出席した。佐藤雄平知事が「会津縦貫道路の完成は会津だけでなく、本県復興の弾みになる」と式辞を述べ、星学下郷町長らとくわ入れした。安全祈願祭では同道路整備促進期成同盟会長の室井照平会津若松市長も玉串をささげ、工事の無事を祈った。

 同国道は道幅が狭く、急カーブが連続して安全で円滑な交通確保が課題になっていた。バイパス整備では田代トンネル(仮称、延長約690メートル)と下郷大橋(仮称、同約340メートル)をつくり、課題解消を図る。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板