[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
国道・県道スレッド
1524
:
荷主研究者
:2014/03/09(日) 12:30:50
http://yamagata-np.jp/news/201402/21/kj_2014022100458.php
2014年02月21日11:40 山形新聞
高畠と川西結ぶ中小松バイパスが開通 中小松踏切は車両通行止めに
ttp://tohazugatali.web.fc2.com/road/img_2014022100266.gif
高畠町高畠と川西町中小松を東西に結ぶ高畠川西線(12.9キロ)のうち、川西町中小松地内の中小松バイパス(延長550メートル)が完成し、20日、開通した。
バイパスは幅16メートルで、車道幅が6メートル、両脇に片側3.5メートルの歩道が設置された。これまでの旧道は幅6.5メートルと狭く、大型車の往来がままならない状況があったため、地元の要望を受けて県がバイパスを整備した。2003年度から継続して整備を進め、全体事業費は約9億7700万円。
今回の開通で、JR米坂線の高畠踏切が旧道から南側に移動したほか、近くの中小松踏切は車両通行止めとなり、自転車と歩行者のみの通行となる。
県置賜総合支庁道路計画課は、公立置賜総合病院をはじめ、川西ダリヤ園などの観光施設へのアクセス向上が期待できるとした上で「円滑な交通と安全な歩行空間が確保された」としている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板