したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国道・県道スレッド

1503荷主研究者:2014/01/26(日) 18:32:56

http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20140110_3
2014/01/10 岩手日報
国道281号の連続カーブ解消 久慈に新トンネル整備へ
--------------------------------------------------------------------------------
ttp://tohazugatali.web.fc2.com/road/h08_kijitizu_140110.jpg

 県は急カーブが連続している久慈市山形町川井地区の国道281号改良に本格着手する。沿岸と内陸をつなぐ「復興支援道路」に位置付けられている。4月にも延長1150メートルのトンネル掘削工事がスタート。2017年度中の開通を目指す。

 案内(あんない)工区としてトンネルのほか、久慈川に架かる橋(54メートル)も含め延長2・1キロを整備する。総事業費は約42億円。

 完成すると、現在の区間(約3・1キロ)から車の走行時間で約2分短縮。葛巻町など内陸部から久慈市内の医療施設へのアクセス向上も見込まれる。

 トンネル建設場所は、山形町川井の「道の駅白樺の里やまがた」から市中心部に向かって3・7キロ進んだ付近。現在は急カーブが連続して事故が多く、落石の危険もある。久慈地域で1キロ以上のトンネル完成は初めてとなる。

【写真=1150メートルのトンネルが建設される予定地。急カーブの解消が期待される=久慈市山形町】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板