[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
国道・県道スレッド
1499
:
荷主研究者
:2014/01/05(日) 13:24:24
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20131212_10
2013/12/12 岩手日報
盛岡駅前交差点、利便性アップへ 市が迂回解消方針
--------------------------------------------------------------------------------
ttp://tohazugatali.web.fc2.com/road/ekitizu131212.jpg
盛岡市の谷藤裕明市長は11日の市議会一般質問で、JR盛岡駅東口の丁字路交差点を開運橋方面に右折できるよう改良する考えを明らかにした。右折禁止の規制が解除されると、駅のタクシー乗り場から細い路地を迂回(うかい)せずに中心街に向かえ、タクシー乗客らの利便性向上につながる。利用客が増える2016年の岩手国体までの完成を目指す。
市交通政策課によると、開運橋方面から駅に向かう県道と市道の丁字路交差点に信号機を設置。ほぼ交差点正面にあるタクシー乗り場の出口を遮断し、交差点手前の南側に付け替える。タクシーは出口を左折後、交差点を右折し中心街に向かえるようになる。
右折禁止のため、駅を出たタクシーは飲食店が集まる細い路地を約200メートル迂回して中心街に向かい、乗客から「わざと遠回りしている」と誤解を受けたり、事故を招く懸念が指摘されていた。「乗客の印象を悪くしては観光面でマイナス」と盛岡商工会議所からも盛岡の玄関口改善を求められていた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板