したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国道・県道スレッド

1466とはずがたり:2013/10/22(火) 08:48:25

草津川トンネル撤去、住民ら敷地活用を議論 草津市が初懇話会印刷用画面を開く
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20131021000151

 滋賀県草津市の国道1号の草津川トンネル撤去で新たに生まれる敷地の活用について、地域住民らに意見を出してもらう第1回懇話会が21日、市役所で開かれた。

 市の草津川跡地利用の基本構想では、草津川トンネルが当面存続することを前提にしており、国道1号をまたぐ形で整備が計画されていた。しかし、国が5月にトンネルの撤去を決定したのを受け、草津川跡地のうち国道1号の西側約100メートル、東側約200メートルの区間で、天井川を切り崩し、斜面状の地形にすることとした。

 懇話会では、隣接する3学区のまちづくり協議会の関係者や民生委員らが参加。堤防が切り崩されることで寸断される草津川跡地の歩行者の行き来をどう確保するのか、また国道1号から跡地へのアクセスをどう図るかなど、論点を整理した。本年度中に意見を集約し、検討課題とする。

 委員はこのあと現地を視察。国道1号の西側では、天井川の河床との高低差約5メートルを100メートルの距離で結ぶのに「坂がやや急になるのでは」などの声もあった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板