したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国道・県道スレッド

1450荷主研究者:2013/08/25(日) 12:16:48

http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20130813/CK2013081302000010.html
2013年8月13日 中日新聞
便利で安心、新トンネル 観音坂の貫通祝う

ttp://tohazugatali.web.fc2.com/road/PK2013081202100082_size0.jpg

トンネルの貫通を祝い鏡開きをする代表者ら=長浜市石田町の新トンネル坑内で

 長浜市石田町と米原市朝日を結ぶ新しい観音坂トンネルの貫通式が11日、長浜市石田町のトンネル坑内で開かれた。両市や地元自治会、工事関係者ら150人が出席、新トンネルの貫通を祝った。 

 長浜市の藤井勇治市長は「全員の一致団結があり今日を迎えられた」と祝辞を述べた。長浜・戦国大河ふるさと博公式キャラクター三成くんと米原市のキャラクター源氏パパルがくす玉を割り、朝日豊年太鼓踊保存会が踊りを披露して式典を盛り上げた。

 新トンネルは全長五百三十一メートル、幅一〇・七五メートル。現在のトンネルには無い自転車歩行者道が新たに設けられる。新トンネルにより道路の勾配は緩やかになり、通学する高校生の安全を高め、負担を軽減する。トンネルは利便性や安全の向上、地域交流や地域の発展につながると関係者らは口をそろえた。

 現在のトンネルは、完成後八十年が経過し老朽化が進む上、幅員は狭くて乗用車のすれ違いがやっとで、自転車通学の生徒たちには危険な状況が続いている。

 昨年一月から工事が始まり、現在のトンネルの南側に新トンネルを整備している。供用開始は工事が終わる平成二十七年度末の予定。

 (山中正義)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板