[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
国道・県道スレッド
1445
:
荷主研究者
:2013/08/03(土) 12:54:36
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201307220018.html
'13/7/22 中国新聞
木原道用地の9割を買収
ttp://tohazugatali.web.fc2.com/road/Tn20130722001801.jpg
国土交通省は、国道2号の尾道バイパスと三原バイパスをつなぐ木原道路(尾道市福地町―三原市糸崎)用地の約9割を買収した。同省は「なるべく早い買収完了を目指す」としている。
国交省福山河川国道事務所によると、買収したのは面積ベースで88%(5月末現在)。2014年3月末までに90%以上を目標に掲げる。
13年度の事業費は8億7400万円で、うち3分の1を広島県が負担。用地買収とともに、三原バイパス糸崎ランプから東側のトンネルまでをつなぐ下木原高架橋の整備を進めている。14年度からは、計画区間の東側に位置する三原市内畠地区の道路改良工事などを始める。
木原道路は片側2車線で、全長3・8キロ。うち2・2キロがトンネルで、国道2号の渋滞緩和や高潮による交通遮断の解消を図る。03年に着工した。
総事業費は約230億円。開通時は暫定片側1車線となる。同事務所は完成時期について「未定。最終的には用地買収の進行状況を踏まえ判断したい」としている。
ttp://tohazugatali.web.fc2.com/road/Tn20130722001802.jpg
【写真説明】三原市の国道2号三原バイパス糸崎ランプ付近で建設が進む木原道路
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板