したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国道・県道スレッド

1301荷主研究者:2012/12/20(木) 00:06:30

http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20121107/CK2012110702000024.html
2012年11月7日 中日新聞
上之保小那比トンネル開通

ttp://tohazugatali.web.fc2.com/road/PK2012110602100187_size0.jpg

ttp://tohazugatali.web.fc2.com/road/PK2012110602100186_size0.jpg
テープカットで開通を祝う関係者=関市上之保で

 独立行政法人森林総合研究所(つくば市)が整備している郡上、恵那両市を結ぶ「美濃東部農道」のうち、郡上市小那比−関市上之保を結ぶ「上之保小那比トンネル」が六日に開通し、上之保側出入り口で開通式があった。

 一帯は山間地が多く、東西方向の基幹道路の整備が遅れている。整備している農道は中央自動車道、国道41号、東海北陸自動車道を横断的に結ぶ計画で、農産物の輸送をはじめ、物流の利便性を図る。

 農道は沿線地区の農地整備と一体で一九九八年度から着工。総延長二十三キロ、農地百二十二ヘクタールの区画整理を手掛けた。総工費は三百九十五億円。今回は、全長六百二十六メートルの上之保小那比トンネルを含む約一・五キロ区間が開通した。

 式典で郡上市の日置敏明市長は「地元も開通を喜んでいる」と述べ、関係者とテープカット。昨年、トンネルの銘板の文字を書いた郡上、関両市内の小学生を代表し、関市上之保中学校一年の渡辺美奈さん(13)が記念品を受け取った。同市上之保の波多野昭男さん(78)は「各地域が太い絆で結ばれると期待する」と喜んだ。

 (松崎晃子)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板