[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
国道・県道スレッド
1094
:
荷主研究者
:2011/10/23(日) 01:53:02
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201109290025.html
'11/9/29 中国新聞
国道拡幅 なるか渋滞緩和
ttp://tohazugatali.web.fc2.com/road/Tn20110929002501.jpg
国土交通省山口河川国道事務所は、国道3カ所で2車線を4車線に広げる工事を終え、それぞれ29日午前11時ごろ、供用を開始する。国道2号の周南市内の2キロ(戸田地区)と下関市内の2・4キロ(清末東町―亀浜町)、国道9号の山口市内の3キロ(小郡柳井田―小郡若草町)で、いずれも渋滞の緩和効果を見込んでいる。
周南市の2号戸田拡幅事業は2003年度に着手。全2・4キロのうち2キロの4車線化が終わり、残る0・4キロも12年度中に完了見込みという。総事業費81億円。朝夕は戸田交差点を起点に1キロを超える渋滞が発生している。4車線化で、現在6〜14分の通過時間の短縮が期待できるという。
下関市は松屋から亀浜町までの5・8キロを対象とする2号小月バイパス事業。総事業費は87億円。
山口市の9号小郡改良事業は小郡柳井田から小郡三軒屋までの3・3キロ。総事業費は310億円。朝夕は県道江崎陶線との交差点を起点に渋滞が500メートル以上の渋滞が発生している。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板