[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
5127
:
とはずがたり
:2008/09/24(水) 01:29:04
>>5051
>>5065
>>5114
改革派市長として市職労と対立か。良いですねぇ。自治労が古賀に寝返らなきゃ良いけど。。
それにしても以前から名前が挙がっていたんですねぇ。
>>5114
だと一緒に合併を協議した野田市長の突然の転身に批判めいたコメントが多いのでその辺きっちり跡を濁さずでいった方が良さそう。
八女に求心力が働いたのも改革で財政など健全だったからか。
福岡7区 「野田氏出馬」地元に衝撃 25日に正式表明へ 古賀陣営、警戒強める
2008年9月23日 05:41 カテゴリー:九州・山口 > 福岡
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/49262
「16年間の市長経験をどう生かすか考えていきたい」と話し、衆院選に出馬の意欲を示す野田国義八女市長=22日午前9時半、八女市役所
次期衆院選の福岡7区で、自民党の古賀誠選対委員長の対抗馬として、民主党が八女市長の野田国義氏(50)を擁立する方針が明らかになった22日、地元に驚きが広がった。野田氏は25日に同市で同党の小沢一郎代表と会談し、正式出馬表明する予定。古賀陣営は「厳しい選挙になる」と危機感を強める。同区は一気に全国注視の選挙区に浮上した。
「改革のために政権交代は大切なこと」。22日に同市役所で会見した野田氏は「(出馬を)前向きに検討している」とした上で、民主党政権の実現を訴えた。
市長を4期務める前の1985年から7年間は、秘書として古賀氏を支えてきた。会見では「師弟対決」となる古賀氏について「世話になり感謝している」としながらも「方向が違い、たもとを分かってきた。既得権者ではなく、生活する人のための政治が必要」と対抗意識をのぞかせた。選挙戦での保守層への浸透にも自信を示した。
ただ、民主党側には懸念もある。公認候補に内定していた中屋大介氏(30)は全面支援を約束したものの、連合福岡南筑後地域協議会は、野田氏が改革派市長として市職労と対立してきただけに戸惑いをみせる。関係者は「保守色が強まり、社民や共産支持者の取り込みは中屋氏ほど期待できない」と予測した。
大牟田市の古賀誠事務所は「以前から名前が上がっており、びっくりしていない」と冷静な受け止め。だが、系列県議の1人は「(相手は)演説が上手で強敵。落下傘候補より地に足の着いた選挙をやるだろう。党の選対責任者が負けるわけにはいかない」と、警戒を強めた。
=2008/09/23付 西日本新聞朝刊=
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板