したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

商業・流通

992チバQ:2010/04/18(日) 18:44:15
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20100416/dms1004161628007-n2.htm
ヤマダ電機ついに進出 三つどもえ“新宿家電戦争”激化2010.04.16

 新宿家電戦争がますますヒートアップ−。家電量販店最大手のヤマダ電機は16日、東京・新宿駅前に「LABI(ラビ)新宿東口館」をオープンした。同駅の周辺には、西口にヨドバシカメラが本店を置き、ビックカメラも大型店を配置。家電量販店の3強が激しい販売競争を繰り広げることになる。

 新宿東口館は地上9階・地下2階で、売り場面積は7900平方メートル。約100万点の商品を取り扱う。同社としては昨年10月オープンの「LABI1日本総本店 池袋」などに次いで5番目の都市型大型店となる。

 家電製品のほか、化粧品などをそろえた「美容フロア」、携帯電話のデコレーションコーナーを設けるなど、女性を意識した店づくりになっている。初年度の売り上げ目標は500億円。

 新宿駅周辺は、ヨドバシが新宿西口本店、マルチメディア館の2店舗を展開。ビックも今年2月末に営業を終了した「旧さくらや」をビックに変えた店を含め、3店舗を運営する。

 ヤマダの一宮忠男社長は15日の記者会見で「新宿はマーケット性があるが、(既存の2社ではニーズを)拾いきれていない。われわれが出ていく余地はある」と自信を見せた。

 同社は来年、新宿駅西口にも大型店を出す計画で、日本一の鉄道乗降客数を誇る新宿で攻勢をかける。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板