[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
商業・流通
974
:
荷主研究者
:2010/04/04(日) 01:45:35
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/222847_all.html
2010年03/26 19:09、03/27 15:28 北海道新聞
札幌アルタ8月閉館 「池内」が後継店運営へ
8月下旬の閉館が決まった札幌アルタ
三越伊勢丹ホールディングス(HD)は26日、札幌市中央区南1西2のファッションビル「札幌アルタ」を8月下旬で閉館すると発表した。開業以来の赤字に加え、経済環境の悪化で収益回復の見通しが立たないため。店舗跡は、通りを挟んだ百貨店の丸ヨ池内(札幌)が商業ビルとして今年秋をめどに再開し、現店舗との2館体制とする予定。
札幌アルタの従業員約250人のうち、三越伊勢丹の社員11人は配置転換などで雇用が継続されるが、残りは決まっていない。
閉館に関連して、三越伊勢丹HDは「4月1日に地域事業会社化する札幌三越と丸井今井の一体運営を進め、大通の活性化につなげたい」としている。
札幌アルタは2002年10月、地上8階地下2階建ての新築ビルを三越が賃借してオープン。10〜20歳代前半の若者に照準を合わせ、主要顧客が中高年層の三越札幌店との差別化を図った新業態として注目を集めた。03年度は約34億円を売り上げたが、同時期に開業した札幌駅前地区の大丸札幌店やJRタワーに押され、売り上げは低迷。08年度は約26億円にまで落ち込んだ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板