[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
商業・流通
944
:
荷主研究者
:2010/03/14(日) 15:07:56
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20100304/CK2010030402000028.html
2010年3月4日 中日新聞
「アピタ豊川店」が撤退 10月末までに
豊川市は3日、同市の中心市街地諏訪地区にある開発ビル「プリオ」から、中心テナントの「アピタ豊川店」が10月末までに撤退することを明らかにした。市議会本会議で石原政明氏(緑風会)の一般質問に伊藤洋文建設部長が答えた。
アピタは、市が51%超を出資する第三セクター「豊川市開発ビル」が管理する「プリオ1」に入店し、1989年から営業。売り場面積は9000平方メートルで、ビルの地下1階から4階までで食料品、衣類、日用雑貨などを販売している。
伊藤部長は「昨年12月24日に(アピタを経営する)ユニー側から、10月末までに撤退する方針を決めたと説明があった」と答弁。開発ビル全体の年間売り上げについては「かつては90億円台を確保していたが、2008年度は45億円まで落ち込んだ。アピタは売り上げの6割程度を占め、同様に減少傾向」と説明した。
開発ビルの社長を務める山脇実市長は「新たなテナント誘致に全力で取り組む。市としても開発ビルとの連携を強め、諏訪地区活性化に向けた施策を展開する」と答弁した。
(志方一雄)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板