したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

商業・流通

943荷主研究者:2010/03/12(金) 00:01:43

http://news.shikoku-np.co.jp/kagawa/economy/201002/20100216000080.htm
2010/02/16 09:31 四国新聞
10月着工、2年後に完成/高松・丸亀町G街区再開発

南側から見た丸亀町G街区のイメージ図

高松丸亀町商店街G街区

 香川県高松市の中心市街地活性化を目指す再開発事業で、高松丸亀町商店街のG街区市街地再開発組合(植村博理事長)は15日、同組合事業の核となる再開発ビルの概要を明らかにした。商店街を挟む西側に13階建て、東側に12階建てのビルを建設、商業施設やレストラン、ホテル、マンションなどが入居する。3月中旬から既存施設を解体し、10月に着工。2年後の2011年度末完成を計画している。

 同日、高松市内で開かれた市中心市街地活性化協議会で概要を説明した植村理事長は、「中心部の活性化の核として、魅力ある施設となるよう創意工夫を凝らして事業を進めたい」と決意を述べた。

 丸亀町商店街南端で国道11号沿いのG街区事業は、約1・2ヘクタールの再開発区域内に商店街を挟んで再開発ビルを建設。西棟は1階と2〜4階の一部が店舗で、2階以上の店舗を除く部分に分譲マンション(90戸)を整備する。東棟は1階と2〜3階の一部が店舗、8〜12階は約190室のホテルを計画。2〜7階の店舗を除く部分は、駐車場(約330台)が入る。延べ床面積は4万4千平方メートルで、総事業費は約160億円としている。

 G街区事業は01年3月に都市計画決定され、同年11月に再開発組合が発足。当初は05年度末の完成を目指したが、県の関連予算が一時凍結された影響などで、事業着手が遅れていた。同組合によると、ホテル、分譲マンション部分の取得・販売業者に大和ハウス工業を選定。施工業者は公募で戸田建設に決定した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板