したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

商業・流通

898チバQ:2010/02/25(木) 22:43:35
http://www.asahi.com/business/update/0225/SEB201002250009.html
九州のショッピング、福岡集中へ パルコ、大分を閉店へ2010年2月25日19時21分

 ファッションビル運営大手のパルコ(東京)は、大分パルコ(大分市)を来年2月末で閉店すると発表した。1977年に九州で初めて出店し、大分市中心部の核となる商業施設だったが、消費低迷の影響で赤字が続いていた。九州では三越鹿児島店が昨年5月に閉店しており、地方都市の大型商業施設の撤退が相次いでいる。

 パルコは今年3月19日に福岡・天神に福岡パルコを開店する。来年春に九州新幹線・鹿児島ルートが全線開通し、福岡市に買い物客が一層流れる可能性が高いため、福岡に重点を移す。九州では各地で百貨店が閉店する一方、来春開業のJR博多駅の新駅ビルに阪急百貨店も出店予定で、大型商業施設の福岡集中が強まる。

 大分パルコは来年4月に借りているビルの契約が終了するのに合わせて閉店する。パルコの従業員15人は福岡パルコなどに配置転換する。衣料品店など76店のテナント従業員約400人の閉店後の雇用は各テナントが判断する。

 大分パルコはJR大分駅前のビル内にあり、地上7階地下1階の計約1万5千平方メートルの売り場に若者向けの洋服店や雑貨店のロフトなどが入る。中心部では地元百貨店のトキハ(大分市)と並ぶ大型商業施設。売上高はピークの92年2月期は116億円だったが、2010年2月期は約40億円に落ち込む見通し。

 パルコ経営企画室は「今後も売り上げが伸びそうになく、営業を続けて赤字を出し続けるわけにはいかない」としている。ビルを所有する大分開発(大分市)は「パルコに代わる商業施設の誘致を検討したい」としている。(米谷陽一)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板