したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

商業・流通

738チバQ:2009/11/17(火) 20:51:39
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12511220091117
ミニストップやセブン、韓国第4位のコンビニ買収に名乗り
2009年 11月 17日 18:42 JST
 [東京 17日 ロイター] イオン(8267.T: 株価, ニュース, レポート)傘下のミニストップ(9946.T: 株価, ニュース, レポート)とセブン&アイ・ホールディングス(3382.T: 株価, ニュース, レポート)傘下のセブンイレブン・ジャパン(東京都千代田区)など日本のコンビニ勢が、韓国第4位のコンビニチェーン「バイ・ザ・ウェイ」の買収に名乗りを上げる方針であることが17日、分かった。

 頭打ちの国内市場から成長余力のあるアジア市場での店舗拡大を進める。複数の関係筋が明らかにした。

 「バイ・ザ・ウェイ」株式を保有する韓国の投資ファンド、ユニタス・キャピタルが18日にも実施する第1次入札に参加する見通しだ。買収価格は2億―3億ドル(180―270億円)の攻防になるとみられる。「バイ・ザ・ウェイ」は同国内で約1400店舗を持ち、シェアは11%、業界4位に付けている。ミニストップは単独で、セブンイレブン・ジャパンは米国子会社がライセンス契約を結んでいる韓国のロッテグループと連携して応札する見通し。このほかファミリーマート(8028.T: 株価, ニュース, レポート)と提携している普光グループなどの名前が挙がっている。

 韓国コンビニ市場は1万4000店、08年の市場規模は前年比17%増の約6.5兆ウオン(約5000億円)になるなど急成長を遂げている。業界トップは、約4400店を展開し、シェア約35%を占めているファミリーマート。業界3位のセブンイレブンは親会社のセブン&アイ・ホールディングス(3382.T: 株価, ニュース, レポート)の子会社、米セブン―イレブンがライセンス契約を結んでいる韓国のロッテグループが2000店舗強を展開し、シェアは約16%。ミニストップは、76%を出資する子会社「韓国ミニストップ」を通じて1100店舗強をフランチャイズ展開、シェア約9%で5位となっている。

 国内のコンビニ市場は飽和状態となっているため、日本のコンビニ各社は成長が見込める海外での店舗拡充に取り組んでおり、海外展開に積極的なファミリーマートは、今年8月にコンビニとしては初めて海外店舗数が国内店舗数を上回った。セブンイレブンは米セブン―イレブンによるライセンス供与のほか、セブン―イレブン・ジャパンが中心となって中国に出店を進めている。また、ミニストップは、韓国とフィリピンでの展開が中心となっている。

 セブン&アイHDの広報担当者は「ノーコメント」、ミニストップは「コメントできない」としている。

 (ロイター日本語ニュース 清水律子記者 布施太郎記者)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板