[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
商業・流通
73
:
とはずがたり
:2006/11/25(土) 16:31:09
益々京都駅への一極集中が進むな〜。。。福知山・敦賀・長浜ぐらい迄から集客できるもんなぁ・・。頑張れ四条地区。
売り場2000平方メートルで1月開店
ソフマップ、アバンティへの出店概要
http://kyoto-np.jp/article.php?mid=P2006112100024&genre=B1&area=K10
近鉄百貨店京都店(京都市下京区)の来年2月閉店に伴い、移転オープンする家電量販店「ソフマップギガストア京都店」の店舗概要が20日、明らかになった。京都駅南側の商業施設「京都アバンティ」内に約2000平方メートルの売り場を開設、来年1月26日から営業を始める。京都駅周辺の商業施設再編の第一弾となりそうだ。
新店舗は衣料や音楽ソフトを販売したアバンティ5階フロアを運営するイズミヤから借り、大型テナントとして出店する。売り場面積は既存店より1割減るが、パソコンや周辺機器のほか、携帯用の音楽機器や携帯電話を多く取りそろえ、若者や女性客ら新規顧客の開拓を図る。投資額は1億円超。売上高はこれまでと同程度の年間約35億円を見込む。
京都駅周辺では、ソフマップの親会社ビックカメラやヨドバシカメラが来夏以降の進出を予定。京都駅南側では、2008年3月の開業に向けて、売り場面積4万5000平方メートルの大型商業開発計画も進んでおり、商業地図の塗り替えが加速しそうだ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板