したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

商業・流通

536千葉9区:2009/04/16(木) 00:21:56
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20090415-OYT8T00576.htm
丸井今井再建 高島屋案は函館・旭川存続
 民事再生手続き中の北海道内大手百貨店「丸井今井」は15日、経営支援に名乗りを上げていた「三越伊勢丹ホールディングス」(東京)と「高島屋」(大阪)から、それぞれ再建策の提示を受けた。丸井今井は、同日から支援先を決める作業に入る。

 再建策の中で最大の焦点となっていた地方店舗の扱いでは、高島屋案は、旭川、函館の2店について存続の方向性を打ち出しているとみられる。室蘭店については、運営主体が丸井今井本体から別会社化された「北海道丸井今井」であるため、明確な結論を下していない模様だ。一方、三越伊勢丹案では、札幌本店の再生に再建策の力点が置かれており、地方店の存続、撤退については幅を持たせた案になっているとみられる。

 丸井今井側は、両社からの再建策の提示を受けて、地方店の存廃に加え、札幌本店の再生策や資産価値、従業員約1500人の雇用などを総合的に検討する。早ければ、月内にも経営支援先を決定する見通しだ。

 ただ、地方店舗の存廃を巡っては、高島屋案が札幌本店に加えて函館、旭川各店の存続方針を示していることから、選定作業は高島屋案に優先度を置いて進む可能性が高い。

(2009年4月15日 読売新聞)
関連記事・情報


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板