したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

商業・流通

4667OS5:2023/09/14(木) 08:46:59
https://news.yahoo.co.jp/articles/c84dc06b0d4d7cd885546566b50966a04dc44b91
イトーヨーカドー郡山店閉店へ 経営合理化で来年5月にも
9/14(木) 7:15配信


69
コメント69件


福島民報
閉店の方向で調整が進められているとみられるイトーヨーカドー郡山店

 福島県郡山市西ノ内にある総合スーパーのイトーヨーカドー郡山店は来年5月にも閉店する方向で調整に入ったもようだ。店舗を運営するイトーヨーカ堂の親会社セブン&アイ・ホールディングス(HD)は、地方のイトーヨーカドーの不採算店を中心に削減する方針を示しており、経営合理化の一環とみられる。

 複数の関係者によると、郡山店に入るテナントへの閉店方針の説明が始まっているとみられる。今後、従業員らに説明する機会も設けられる可能性がある。同HDが店舗削減方針を打ち出して以降、同店には利用客らから今後を心配する声が寄せられている。

 全国で撤退が進む中、同HDは「地域の関係者と協議の上、撤退後の後継店を見つける努力をしている」(広報)との姿勢を示している。これまでも撤退後の店舗に、異なるスーパーや生活雑貨店が入った事例があるとしている。郡山市に本社があるグループ企業のスーパーのヨークベニマルは、石巻市の店舗跡地に出店した他、いわき市の店舗跡地に来年3月に開業する多機能商業施設に入る。

 郡山店は1989(平成元)年6月のオープン以来、30年余りにわたって市内西部地区のにぎわいを創出してきた。売り場は1〜4階まであり、食品や服飾などの他、飲食店や美容室などのテナントが入っている。同店と同じ敷地内には家電量販店やスポーツ量販店などが入る3階建ての商業ビルがあり、一体的な商業エリアとなっている。

 イトーヨーカドーは県内に郡山店と福島市の福島店の2店舗がある。福島店については今後の店舗の在り方の検討が進められているとみられる。同HD広報は福島民報社の取材に「現段階で具体的に新たに閉店が決まった店舗はない」としている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板