したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

商業・流通

4465チバQ:2021/06/19(土) 22:04:34
https://mainichi.jp/articles/20210618/k00/00m/040/402000c
東京の百貨店など2カ月ぶり土日も全館営業に 緊急事態宣言解除
社会

速報
毎日新聞 2021/6/18 21:39(最終更新 6/18 21:39)
 21日から新型コロナウイルス対策の「まん延防止等重点措置」が適用される東京都。18日の都の発表によると、23区を含む対象地域では緊急事態宣言下の措置が一定程度緩和され、百貨店などの大型商業施設は約2カ月ぶりに土日も全館で営業できるようになる。

 都は21日以降、床面積1000平方メートル超の百貨店やショッピングセンター、スーパー銭湯などについて、生活必需品を扱う施設・売り場を除き、引き続き午後8時までの営業時間短縮を求める。1000平方メートル以下の施設には、同様の時短について協力を依頼する。


 大規模イベントは、会場内で大声が生じるかどうかで入場者の上限に差をつけ、午後9時までの時短を求める。ロックコンサートやスポーツイベントなどは、収容人数が1万人以下の場合は定員の半分が、1万人超であれば5000人が上限に。クラシック音楽会などは、収容人数が5000人以下の場合は収容定員が、5000人超であれば5000人が上限となる。

 劇場や展示場、テーマパーク、ゴルフ場やボウリング場、博物館などに原則として午後8時まで、映画館には9時までの時短を引き続き要請。1000平方メートル以下の各施設には、同様の時短への協力を依頼する。


 今回の宣言は東京など9都道府県で20日をもって解除され、このうち7都道府県はまん延防止措置に移行する。埼玉、千葉、神奈川の首都圏3県はまん延防止措置が延長された。期限はいずれも7月11日。【内橋寿明、井口慎太郎】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板