したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

商業・流通

4287チバQ:2020/09/09(水) 14:12:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/29c679e9053baa998c62d9758ee563185619f266
異例の規模、台風10号でコンビニ6-8割休業 「計画運休」の広がりなど背景
9/8(火) 11:20配信




台風10号の影響で臨時休業の張り紙を掲示しているコンビニ店舗=7日午後、福岡市内
 台風10号の影響で、大手コンビニエンスストア3社は店舗オーナーや従業員、商品配送業者などの安全確保のため、九州にある店舗の6〜8割が休業する異例の対応を取った。公共交通機関の「計画運休」の広がりなどを背景に、「生活インフラ」のコンビニでも、事前に進路が予想できる台風では、前もって休業を決める取り組みが根付きつつあるようだ。

【写真】強風で飛ばされた自動車整備工場の屋根。歩道をふさぎ、国道3号にもはみ出した=7日、福岡市

 ローソンでは6、7日に、最大で九州全店の84・9%に当たる1154店が休業した。同社によると、首都圏などで交通機関が大規模な計画運休に踏み切った昨年の台風19号から同様の対応を取り始めたといい、「今回も台風の勢力が大きく、被害も予測された」(広報)として、加盟店の判断で休業するかどうか決めたという。

 セブン-イレブンは80・1%の1876店、ファミリーマートも61・1%の900店がそれぞれ休業した。3社とも人的被害や大きな設備被害はなかった。

 コンビニを巡っては人手不足などの課題を抱え、24時間営業の見直しなどが進む。今後、加盟店の意向を重視した経営が加速する可能性もある。 (布谷真基、石田剛)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板