[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
商業・流通
4219
:
チバQ
:2020/05/15(金) 10:54:07
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200514-00000090-asahi-soci
大阪府、休業要請を段階的に解除 飲食店は2時間延長へ
5/14(木) 21:25配信
朝日新聞デジタル
大阪府、休業要請を段階的に解除 飲食店は2時間延長へ
特別措置法にもとづく仕組み
大阪府の吉村洋文知事は14日、新型コロナウイルス対応の特別措置法に基づいて要請していた休業について、段階的な解除を決めた。政府は大阪府について引き続き緊急事態宣言の対象として警戒を求めたが、特措法で定められた知事の裁量の範囲で独自基準「大阪モデル」にあわせ、判断した。経済が極度に冷え込むことを防ぐのが目的だ。
解除は16日午前0時から。大阪府は特定警戒都道府県を維持するため、解除は段階的に進める。居酒屋を含む飲食店については、営業時間をいまより2時間遅い午後10時まで、酒類の提供も同様に午後9時までとする。全面休業を求めていた映画館や博物館、大学、商業施設は、席の間隔を空けることや混雑時の入場制限を行うことなどの感染防止策を求めた上で要請を解除。パチンコ店などの遊技施設は、床面積が1千平方メートル以下の店舗については休業を要請しない。
これまでに全国でクラスター(感染者集団)が発生した接客を伴う飲食店やライブハウス、スポーツジムなどは休業要請を続ける。今後、政府が特定警戒や緊急事態宣言の対象から大阪府を外した段階で、さらに解除していく。
大阪府だけが休業要請を解除すると、緊急事態宣言が続く近隣の兵庫県や京都府から人が流れ込む懸念がある。両府県について、吉村知事は「おそらく共通にできるんじゃないか。何とか一致させたい」と話した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板