[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
商業・流通
4144
:
チバQ
:2020/04/14(火) 14:06:55
● 休業で売り上げゼロに 重くのしかかる固定費
今、多くの飲食店経営者の頭を悩ませているのは、人件費や家賃といった固定費だ。店を休もうにも、こうした費用の支払いは毎月やってくる。
なんとか新型コロナウイルスの感染拡大が終息するまで店を持たせようと、経営者は資金繰りに奔走している。しかし、経営状況が悪化した企業のための地域の特別相談窓口には売り上げの急減に悩む企業から同様の相談が殺到しており、「4月の初めに区の新型コロナ関連の融資相談窓口に行ったときには、相談の予約が1カ月待ちだった」「3週間ほど前に雇用調整助成金を申請したが、お金がいつ支払われるかまだめどは立っていない」など、着金の見通しが見えていない店もある。
加えて、飲食の世界はもともと薄利多売の業界だ。無利子・無担保といっても、終息時期の見えない中で支払い費用のためだけの資金を借りるのには抵抗がある人が多い。店の存続のためにやむを得ないとはいえ、借金を膨らませながら店を再開することの負担は決して小さくない。
こうした状況を受けて、業界からは政府や自治体にこうした固定費の補助を求める動きが出てきている。飲食店の倒産防止対策として家賃と雇用者の給与の補助を求める署名活動には、開始からわずか1週間ほどで全国から10万人以上の賛同が集まった。
署名活動の発起人である3つ星レストランHAJIMEのシェフ米田肇氏は、「日本の飲食店はコストパフォーマンスが高く、そのことがインバウンドを呼び込む要因にもなってきた」と指摘する。しかし、裏を返せば、わずかな客数減少でも打撃を受けるギリギリの状態であったともいえる。当然、「売り上げ急減」を数カ月も甘受できる体力はない。
● 飲食店経営者が予測する 「3カ月」で倒産続出のリスク
実際、3月後半になるまでは売り上げの減少がほとんど見られなかったという店ですら、「この状態が続けば3カ月が限度」と見る経営者もいる。
「うまくいっている店でも、内部留保は1.5カ月程度といわれています。4月、5月の支払いは貯金を切り崩してなんとか耐えたとしても、6月にはもう厳しい。7月には倒産というところも少なくないと思います」(米田氏)
先が見えない中で閉店を決めたとしても、そこで「楽になる」わけではない。
「閉店する際も、店舗を原状回復するための工事費用がかかる。契約時に納めた保証金で支払ってもお金は残るかどうか……」(都内で飲食店を経営する男性)
さらに、飲食店によっては定期借家権契約を結んでいる店もある。こうした場合、契約期間中に借主からの途中解約ができず、閉店しても家賃を支払い続けなければならない可能性もある。
政府は7日に発表した108兆円規模の緊急経済対策の中で、中小企業に対して雇用調整助成金の助成率を最大9割まで引き上げるほか※、売り上げが半減した場合、最大200万円を給付することを発表した。給付は早くて5月の大型連休明けになる見通しだ。合わせて、国内の観光や飲食などの需要喚起を目的とした「Go To キャンペーン」事業に1兆6794億円の予算を計上した。飲食店で使えるクーポン券を発行し、コロナ終息後のⅤ字回復を支援する。
しかし、終息後まで生き残れる飲食店がどれほどあるか。終わりの見えない自粛が続き、すでに限界を迎えている店も少なくない。
「心臓が止まりそうなときに、擦りむいた所にばんそうこうを、という話をされても困る。“心臓を動かして”くれないと――」
経営に携わる店舗のうち数店がすでに閉店に追い込まれたという男性は、やり場のない思いを口にした。
飲食店の延命に残された時間は想像以上に短い。
※編集部追記:雇用調整助成金については、中小企業の場合、休業手当の最大9割を国が負担することになる。しかし、休業手当は労働基準法により「平均賃金の6割以上」と定められているため、実質的には「給与の6割のうちの9割(=54%)」の負担ともいえる構造になっている。(2020年4月14日12:05 ダイヤモンド編集部)
.
ダイヤモンド編集部/笠原里穂
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板