[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
商業・流通
3759
:
とはずがたり
:2018/07/13(金) 21:09:15
>>3578
一方でFRBが公表した最新の地区連銀経済報告(ベージュブック)には、起業家が人材を思うように確保できない事例や、賃金圧力が高まっている事例が多数示されている。
エコノミック・アウトルック・グループのチーフ・グローバル・エコノミスト、バーナード・ボーモル氏は最近のリポートで、賃金の伸び率が現行の2.5%にとどまったとしても「物価上昇率より高くなる公算が大きく、家計は購買力の増加を享受し続けることになる」と説明した。
だがFRBはまだ勝利を宣言していない。
失業率は安定成長を長期的に持続できる水準と当局が想定している4.6%を大きく下回り、景気回復局面終盤としては仕方のないことながら、雇用創出のペースは向こう数カ月にわたって鈍化すると予想される。
それでも25歳から54歳までの主力層の労働参加率は1990年代のピーク時よりも3%ポイント程度低い水準で推移しており、この層で300万人程度が今後就業するか職探しを行う可能性がある。
グールド氏は、労働市場の需給が好ましい程度に引き締まるには「1年や2年ではないとしても、依然として何カ月もの期間を要する」と述べた。
ウォルマートの発表は、労働市場の需給よりも事業環境の変化がもたらした成果という面もあるかもしれない。
同社は法人税減税で節税できる資金の一部を労働者に支給するに過ぎないと説明している。
ただこれに先立ってターゲットは昨年秋に最低賃金を時給11ドルに引き上げた上、2020年末までに15ドルにまで引き上げると表明している。
さらに州レベルでも法定最低賃金を上げる動きが広がっており、現時点で14州が今年の最低賃金を時給10ドル以上としている。
カリフォルニア州は1月1日に最低賃金を11ドルに引き上げており、ニューヨーク州は今年夏に11.10ドルとする予定だ。ウォルマートのウェブサイトによると、同社の米国内従業員150万人のうち約13万人が両州で働いている。
(Howard Schneider記者)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板