[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
商業・流通
3614
:
とはずがたり
:2017/12/23(土) 20:34:34
ガススタがコンビニへ移設するのは今迄もあった様な気がするけど?コンビニがGSを併設するのが新しいのか?いや同じやろって気がするけど(;´Д`)
給油もできるコンビニ拡大=20年度に全国30店舗―三菱商事・ローソン
事通信社 2017年12月23日 15時27分 (2017年12月23日 20時30分 更新)
https://www.excite.co.jp/News/economy_g/20171223/Jiji_20171223X818.html
三菱商事とコンビニエンスストア大手ローソンは、2020年度までに、給油設備を備えた店舗を現在の8店から30店に拡大する。ガソリンをコンビニで扱う1商品と位置付け、買い回りによる相乗効果を狙うとともに、コンビニの社会インフラ機能を拡充したい考え。
拡大するのは、ローソンの敷地にセルフ式給油設備を設置するタイプの店舗。店舗や給油・洗車設備のデザインなどを共通化しており、コンビニの従業員が給油所の管理などを行うことで、コストも抑えられるという。
三菱商事の出資を受け、こうした店舗を関東で現在8店展開するダイヤ昭石(東京)は、「ガソリンスタンドとコンビニの両方を利用する客も多く、安定収益が確保しやすい」と相乗効果を強調。三菱商事は今後、他の取引先などにも呼び掛け、全国展開を目指す方針だ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板