したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

商業・流通

352千葉9区:2008/12/18(木) 21:49:24
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20081218-OYT1T00713.htm?from=navr
全国百貨店売上、15年ぶりの下落幅…名古屋は15%減
 日本百貨店協会が18日発表した11月の全国百貨店売上高(既存店ベース)は、前年同月比6・4%減の6491億円となり、11月としては15年ぶりの下落幅となった。これで9か月続けて前年実績を下回っており、2004年3〜12月に10か月連続で下落して以来の長さとなる。

 商品別では、売上高全体の約4分の1を占める婦人服が10・3%減となったほか、高額品の美術・宝飾・貴金属も15・9%減と大きく落ち込んだ。

 地区別では、名古屋が15・1%減と、98年3月(22・2%減)に次ぐ記録的な大幅減だった。愛知県豊田市に本社を置くトヨタ自動車の業績が悪化したことから、お歳暮の法人需要が減ったり、関連企業で働く人の消費者心理が冷え込んだりしたことが原因と見られる。

 東京は7・2%減、大阪は7・6%減だった。都市部の富裕層が消費を減らしている模様で、主要10都市合計の売上高は7・3%減となり、それ以外の地区の減少率4・8%を大幅に上回った。

 2008年1〜11月の累計売上高は前年同期比3・7%減となっており、12月までの通年でも、金融不安に揺れた1998年(5・0%減)以来の落ち込み幅となりそうだ。

(2008年12月18日21時11分 読売新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板