[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
商業・流通
3203
:
とはずがたり
:2016/10/31(月) 08:15:20
市街地活性化するんだから松本市は都計道ぶち抜いて渋滞緩和するべきだ♪
イオンモール:商圏人口増加期待も渋滞に不安 長野・松本
http://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%95%86%E5%9C%8F%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E5%A2%97%E5%8A%A0%E6%9C%9F%E5%BE%85%E3%82%82%E6%B8%8B%E6%BB%9E%E3%81%AB%E4%B8%8D%E5%AE%89-%E9%95%B7%E9%87%8E%E3%83%BB%E6%9D%BE%E6%9C%AC/ar-AAjAXHr
#page=2
毎日新聞
8 時間前
全国で大型ショッピングセンターを運営するイオンモール(本社・千葉市)が長野県松本市中央4で開発を進めている大型商業施設「イオンモール松本」の工事が進んでいる。オープン予定は来年秋。県内でも最大級の規模とみられ、商圏人口増加への期待は高い。一方で、狭い道路が多い市中心部に位置するため、「今以上の交通渋滞が発生する」と行政、経済関係者らは不安視する。【小川直樹】
工事は8月から始まり、すでに巨大な鉄の骨組みが立ち、工事車両が行き交う。
イオンの計画によると、建物の延べ床面積は約9万7000平方メートル。旧松本カタクラモールの約2万5000平方メートルから約4倍に増える。
2013年に進出が発表されて以来、同市や松本商工会議所は、周辺商店街などへの影響が大きいとし、施設を「適正規模」に抑えるようイオンに要請してきた。イオンは、延べ床面積を当初検討した約12万平方メートルから2割縮小した。さらに、「松本らしさをコンセプトにし、地元密着を重視した」(広報部)と景観や店づくりで配慮をした。同市も「イオンに努力してもらえた」(商工課)と一定の評価をする。
来年秋のオープンに向け、工事が着々と進むイオンモール松本=長野県松本市中央で、小川直樹撮影c 毎日新聞 来年秋のオープンに向け、工事が着々と進むイオンモール松本=長野県松本市中央で、小川直樹撮影
だが、最大の課題、交通渋滞対策の先行きは不透明だ。同会議所は、来客者がピークになるとみられる休日の午後1、2時ごろ、イオンモールの駐車場は満車になり、入れなかった2000台を超える車が周辺に滞留して市街地が渋滞すると試算。大規模な交通渋滞を予想する。
松本は城下町で、中心部は狭い道が多い。イオンの西側も一方通行の道が入り組んだ古い町が広がる。同会議所の胡桃沢宏行専務理事は「イオンが開業すれば、近郊から市中心部にかけて、イオンに行く車と、松本城へ向かう観光客の車の渋滞が重なり、広範囲で混雑するだろう」と懸念する。さらに、イオンの周囲には同市美術館、まつもと市民芸術館、あがたの森公園などの文化・娯楽施設もあり、行事がある日は渋滞がさらに増すのは確実だ。
市は、自動車利用の削減に向け、バスなど公共交通機関の充実や、周辺の民間駐車場の活用を呼びかけるとし、イオンにも対策を求めている。イオンも「行政、警察と話し合いをしながら、対策を検討している」(広報部)とする。だが、周辺の駐車場の数に余裕はなく、バス自体も渋滞に巻き込まれるおそれがある。子供連れの客が、離れた場所の民間駐車場やバスをどれだけ利用するのかも見通せない。開業まであと1年、有効な渋滞緩和策をどう見いだせるか、官民の連携が求められている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板