[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
商業・流通
3015
:
荷主研究者
:2016/03/13(日) 12:11:28
http://www.sankei.com/region/news/160303/rgn1603030005-n1.html
2016.3.3 07:10 産経新聞
西鉄、天神の商業施設てこ入れ ギャルの聖地「コア」ではメンズ拡大
ソラリアプラザ7階の飲食フロアのイメージ図
西日本鉄道は2日、「ソラリアプラザ」など福岡市の天神エリアで運営する商業施設で今春、店舗の入れ替えなど、てこ入れを進めると発表した。ギャル系ファッションの聖地「天神コア」では、男性向け売り場を拡大し、新たな顧客層の開拓を目指す。 (九州総局 村上智博)
ソラリアプラザは平成24年から昨年春までに、総額60億円をかけて、全面改装を終えた。今回、約7億円をかけて、7階フロアの一部を、新たにレストランフロアにする。首都圏などで人気のハンバーガー店「クア・アイナ」など、九州初出店を含め7店舗が入る。
天神コアでは、6階の男性向け売り場「109MEN’S」を、現在の約850平方メートルから約1150平方メートルに増床する。平成19年に誕生した同売り場は、東京・渋谷のファッションビル「SHIBUYA109」内のメンズショップなど8店が入っている。西鉄は10〜20代のカップルをさらに取り込もうと狙う。西鉄SC事業部の担当者は「新たな顧客を取り込み、若者文化の発信拠点にしたい」と語った。
また、ソラリアステージ6階の「西鉄ホール」を、人気アイドルグループ「HKT48」の新たな拠点とすることも決まっている。4月28日から定期公演を始める。
福岡市内では今年4月、丸井グループの九州1号店「博多マルイ」が博多駅そばに開業する。JR九州が主導する博多エリアと、天神エリアの顧客争奪戦はさらに激化する。
西鉄は、天神の商業施設に手を入れ続けることで、エリアとしての天神の拠点性確立を狙う。
倉富純男社長は2日の記者会見で今回の「天神改造」について「若い人に向け、情報発信を強化した。インバウンド(訪日旅行)にも対応できる、魅力あるまちづくりを進める」と語った。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板