したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

商業・流通

2832荷主研究者:2015/09/13(日) 12:16:36

http://kumanichi.com/news/local/main/20150828002.xhtml
2015年08月28日 熊本日日新聞
ェルメス、鶴屋百貨店から撤退 今月末で

8月末で営業を終える鶴屋百貨店の「ェルメス」のショーウインドー=熊本市中央区

 フランスの高級ブランド「ェルメス」を国内で展開する「ェルメスジャポン」(東京)は27日、熊本市中央区の鶴屋百貨店から8月末で撤退する方針を明らかにした。ェルメスは直営店を中心とした大型店を強化するブランド戦略を世界で展開している。九州は福岡市の直営2店舗だけとなる。

 鶴屋百貨店の店舗は1981年にオープン。本館1階にある高級ブランドの顔的存在で、売り場面積は114平方メートル。直営店ではないため、商品は百貨店が買い付けている。

 ェルメスジャポンは「熊本でも長い間支持いただいたが、家具を含む商品ラインアップを充実するため、店舗の大型化を図るブランド方針に沿って決めた」と説明。同社、同百貨店とも売り上げ不振による撤退ではないとしている。

 鶴屋百貨店では2月、高級ブランドの「ルイ・ヴイトン」も閉店した。同百貨店は「ェルメスの閉店は残念だが、今後は新規ブランドの導入などでさらに魅力ある店づくりを進めたい」としている。空きスペースには、来春をめどにメンズやレディースの衣服やバッグなど複数の海外ブランドの導入を検討している。

 九州では昨年の山形屋(鹿児島市)に続き、ことし3月末には井筒屋(北九州市)から撤退。熊本からの撤退で、全国のェルメス店舗網は31の直営店と百貨店が営業する3店舗となる。(原大祐)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板