[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
商業・流通
2753
:
チバQ
:2015/07/18(土) 08:21:05
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/20150713-OYT8T50034.html
「ゆう活」客ねらい続々…百貨店は無料化粧直し
2015年07月18日
居酒屋、午後6時半まで割安メニュー
化粧品売り場で無料のメイク直しサービスを受ける女性客(10日、東京都渋谷区の新宿高島屋で)=河中可志子撮影
化粧品売り場で無料のメイク直しサービスを受ける女性客(10日、東京都渋谷区の新宿高島屋で)=河中可志子撮影
キリンビールは業務用ビールの新規取扱店を大幅に増やした(8日、東京都新宿区で)
キリンビールは業務用ビールの新規取扱店を大幅に増やした(8日、東京都新宿区で)
国家公務員の始業時間を1〜2時間前倒しして、早めに帰ることを促す「ゆう活(ゆうやけ時間活動推進)」が今月から始まった。
飲食店や百貨店は商機とみて、夕方の営業を強化している。朝型勤務は民間企業にも広がっており、生活の充実を狙った取り組みが経済効果をもたらすかが注目される。
居酒屋チェーン「わたみん家」は6月半ばから、「ゆう活」を見越したセットメニューを首都圏20店舗で展開している。生ビール(中ジョッキ)1杯に焼き鳥2本、おつまみ3品が付き、税込みで999円。午後6時半までの限定で、通常価格より数百円割安という。東京都港区の銀座土橋店の中西百合香店長は「これまで来客が少なかった時間帯が忙しくなった」と話す。
新宿高島屋(東京都渋谷区)は平日午後4時から7時半に、化粧品売り場で15ブランドのメイク直しを無料で受けられるサービスを始めた。「仕事が終わって飲み会などに行く前に訪れる女性が多い」(広報)といい、商品の売り上げ増につなげたい考えだ。地下の食料品売り場では平日午後4時から、ソーセージなど一部の商品を値引きしている。
エステサロン「サロン・ド・デュマン」(東京都港区)は、平日午後2時から5時に入店すると、マッサージなどが3割引きになるサービスを始めた。
ゆう活は、日照時間の長い7〜8月に、私生活の充実や家族のだんらんを図ってもらおうという取り組みだ。三菱自動車は13日から9月末まで、始業と終業の時間を30分前倒しする。東京急行電鉄も同様に1時間早めている。
平日の夕刻は、飲食店をはじめ、百貨店も売り場によっては比較的、閑散としている。日本総合研究所の山田久チーフエコノミストは「夏の夕方には潜在的な需要があり、『ゆう活』のすそ野が広がれば経済効果が期待できる」と話している。(河中可志子)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板