したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

商業・流通

2457荷主研究者:2014/05/18(日) 00:40:35

http://www.hokkoku.co.jp/subpage/T20140429202.htm
2014年4月29日01時26分 北國新聞
まちなかに新たな流れ クルン高岡、開業1カ月 駐車場の利用1・5倍

順調な滑り出しを果たしたクルン高岡=高岡市下関町

 JR高岡駅の新たな駅ビル「curunTAKAOKA」と地下街は29日、開業1カ月を迎える。駅の利用だけにとどまらない新たな人の流れを生み、隣接する高岡市営高岡中央駐車場は利用者が前年の約1・5倍になるなど市中心部の活性化につながっている。一方、目新しさが薄れるにつれ、来客の減少が見込まれるため、今後の集客策が課題になりそうだ。

 ビルを運営する高岡ステーションビルは、開業後から駅利用者以外の客も目立つとする。市中心部を望むデッキで記念撮影する人や、ビルや地下街を見物しに訪れる人も多いという。担当者は「家族連れや高齢者も多く、新しい人の流れができたと感じる」と話す。

 中央駐車場では、開業日の3月29日から今月20日までの駐車台数が3万1900台に達した。前年同期の2万1600台から約1・5倍となり、開業効果が現れた。市は「少しでも駐車料金収入の増加につながればいい」と期待を込める。

 高岡商高の模擬会社「りゅうりゅう」が運営する「駅地下 TAKASHO SHOP りゅうりゅう」も好調だ。27日までに約170万円を売り上げ、目標の約120万円を大きく超えた。金田良二教頭は「予想を上回りうれしい。今後も売り上げを伸ばす工夫をしていきたい」と話す。

 順調な滑り出しとなったが、今後は物珍しさで訪れる客が少なくなり、徐々に客足は落ち着くとみられる。ステーションビルの担当者は「継続的に人を呼び込む仕掛けを考えなければならない」と話した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板