したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

商業・流通

2295荷主研究者:2013/10/20(日) 13:33:29

http://www.kahoku.co.jp/news/2013/10/20131010t72014.htm
2013年10月10日木曜日 河北新報
スーパー売上高1.5%増 東北12年度

ttp://tohazugatali.web.fc2.com/MIYAGI/20131010e2999.jpg

 帝国データバンク仙台支店は、東北の主要スーパー60社について2012年度の業績動向をまとめた。売上高合計は前年度比1.5%増の1兆4800億円。企業別トップはセブン&アイ・ホールディングス傘下のヨークベニマル(郡山市)の3580億6100万円だった。

 東北上位10社の業績は表の通り。ベニマルは東北全体の売上高の約25%を占めた。2位はアークスグループのユニバース(八戸市)の1070億300万円で、みやぎ生協(仙台市)、イオングループのマックスバリュ東北(秋田市)が続いた。

 純損益の合計は69.3%増の185億5000万円の黒字。純利益トップもベニマルで、前年度比約5.4倍の77億3100万円。ユニバース、みやぎ生協などが利益を落とす一方、マックスバリュ東北、アークス傘下のジョイス(盛岡市)が黒字転換を果たした。

 仙台支店は「売り上げ上位と下位の格差が開いている。東日本大震災の復興需要が息切れすれば、業界再編が活発化するだろう」と予測する。

 調査は、60社の13年2、3月期決算などを基にまとめた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板