したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

商業・流通

2272チバQ:2013/09/29(日) 09:43:54
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130929/k10014891341000.html
上海の高島屋 売り上げは目標の半分以下
9月29日 7時36分


大手デパートの高島屋は去年12月に初めて中国本土で開業した上海の店舗について、ことしの売り上げは目標の半分以下にとどまるという見通しを明らかにし、日中関係の冷え込みで宣伝を控えたこともあって、知名度が高まらなかったことが影響したという見方を示しました。

これは高島屋の鈴木弘治社長が、去年12月に開業した上海高島屋で28日、記者会見を開いて明らかにしたものです。
それによりますと、上海高島屋のことし1年間の売り上げは、当初の目標としてきた130億円の半分以下の50億円から60億円にとどまる見通しです。
これは、開業当初、冷え込んでいる日中関係を考慮して大々的な宣伝を控えたこともあって、知名度が十分に高まらなかったことが影響しているとしています。
去年は中国各地で反日デモが相次ぎましたが、最近はこうした動きもなく、上海高島屋ではことし6月以降は来客数が伸びているということです。
店舗を訪れた中国人の買い物客からは「値段が少し高い」といった声が聞かれた一方、「商品もサービスもよく、快適に買い物ができる」と評価する声も聞かれました。高島屋の鈴木社長は「悲観的にはとらえず、上質なサービスを現地の人にも感じてもらえればよい方向に向かうはずだ」と話しています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板