[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
商業・流通
2087
:
チバQ
:2013/02/11(月) 12:36:50
>>2084
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20130207ddlk12020205000c.html
ちば経済:酒々井アウトレット、4月誕生 海外から集客狙う 新規雇用1000人、渋滞懸念も /千葉
毎日新聞 2013年02月07日 地方版
酒々井町飯積で建設中のショッピングモール「酒々井プレミアム・アウトレット」が4月19日に誕生する。日本の玄関口の成田空港の近くという立地を生かして海外観光客などの需要も見込み、地元は歓迎ムード。ただ、昨年4月にオープンした首都圏最大級の「三井アウトレットパーク木更津」や大型デパートなどライバルは多く、商圏争いは激しくなりそうだ。【味澤由妃、荻野公一】
「20〜40代の女性を中心に、その家族や友人など幅広い層の期待に応えるワンランク上のブランドがそろった」。三菱地所と米企業の合弁会社、チェルシージャパン(東京都千代田区)の南昌孝開業準備室長はこう胸を張った。
酒々井プレミアム・アウトレットは同社が運営する9カ所目の商業施設で、敷地面積は約19万7000平方メートル、店舗面積は約2万1700平方メートル。アウトレット国内初出店8店舗を含む121店舗が出店し、同社としては開業時最大規模だ。年間350万人の来場を見込んで設計し、初年度に180億円の売り上げを目指す。
成田空港から近く、年間集客数の2〜3%はアジア圏をはじめとした海外観光客が占めると見込む。このため、多くの中国人観光客らが使用する決済カード「銀聯(ぎんれん)カード」を導入し、一部の店舗では免税対応を実施。国内アウトレットでは日本初となる外貨両替所も設置するほか、海外観光客を対象に一部エリアで高速無線通信「Wi−Fi」の無料サービスも提供する。また、フードコートは空港にちなみ、外観を管制塔、内装は滑走路をモチーフに設計。床には飛行機を誘導するマークなどが書かれ、成田空港のフライト情報も見ることができる。
アクセスは、オープン直前の4月10日に開通する酒々井インターチェンジ(IC)が要だ。アウトレットの北1キロにあり、同ICを利用すれば、都心から約50分、成田空港からも約10分で来訪が可能となる。
このため、車で60分圏内のエリアに住む約600万人を客層と設定。90%が来訪に車を利用するとみられ、3500台の無料駐車場を設置する。酒々井町では最大施設となるアウトレット。約1000人の新規雇用が生まれ、地元では「経済の活性化につながる」と期待が高まっている。
ただ、同町に隣接する印西市の市議が「交通アクセスに一抹の不安を感じる」と指摘するように、ICに頼ったアクセスは渋滞が懸念される。このため、施設側は「できる限り公共交通機関を利用してもらえるよう、PRしていく」と強調。JR・京成電鉄の酒々井駅からの路線バスの運行が決定しているほか、東京駅や成田空港から直行する高速路線バスを千葉交通なども運行する予定だ。
また、集客面の不透明さもある。政府観光局によると、昨年9月の尖閣諸島国有化の影響で、ターゲットにしている中国からの訪日外客数が11月に前年同月比約44%減の5万2000人となるなど10月以降、3カ月連続で減少。県内にはアウトレットや大型デパートが他にもあり、競争環境は厳しい。チェルシージャパンの山中拓郎社長は「非日常的空間で買い物をするという『プレミアム』のコンセプトを提供していけば自然と差別化につながる」と話している。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板