[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
商業・流通
2028
:
チバQ
:2012/11/16(金) 00:18:11
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2012111502000110.html
福袋で夢体験
2012年11月15日 朝刊
松屋の「Let‘s街コン!!」福袋。「街コン」ビギナー向けにワンピース、バッグ、ストッキング、アクセサリーなどの装い一式が入って2万円=東京都中央区の松屋銀座で
東京都内の百貨店各店が十四日、来年の福袋を発表した。東日本大震災直後だった今年は、防災や節電、復興支援にちなんだ福袋が主流だったが、来年は「着飾って銀座のコンパに参加」「ミュージカルに親子で出演」など、個人や家族で夢をかなえる「体験型」が多いのが特徴だ。 (伊東浩一)
松屋銀座の福袋のテーマは「度肝を抜く」。驚くような内容と圧倒的な量があるという意味を込めた。銀座地区で来年二〜三月に開かれる流行の大規模コンパ「街コン」への参加券と、着飾って出掛けるのにふさわしいワンピース、バッグ、ストールなどをセットにした福袋を二万円で販売する。
三越日本橋本店は、本館の三越劇場で来夏開かれるミュージカル「エデンの東北」の一場面に出演できる体験福袋を二万円で販売。二十組四十人限定で主人公の家族と同じ地域に住む親子役で出演できる。また、来年十月の運行開始前から話題を集め、既に予約が殺到しているJR九州の豪華寝台列車「ななつ星」にペアで乗る五泊六日の旅行商品を百万円で販売する。
東武百貨店は池袋店と千葉県の船橋店で、東武動物公園(埼玉県宮代町)で家族で飼育員体験ができる福袋を用意。被災者支援のために二千十三円を寄付した人の中から、抽選で選ばれた二組八人が、み年にちなんで「幸福を呼ぶ」(担当者)とされるビルマニシキヘビなどの動物と触れ合える。
高島屋は来年の夏休みに同社社員とともに、三泊四日で北海道の市場や農家などを訪ね、物産展用の海産物や農産物を買い付ける「バイヤー体験」旅行福袋を全国の店舗で八万円で販売。広報担当者は「非日常の体験ができる楽しい商品を多く取りそろえた」と話している。
<街コン> 地域を挙げた大規模な合同コンパのこと。多数の男女が地域の飲食店をハシゴしながら親交を深める。2004年8月、宇都宮市の4軒のバーの店主が発案した「宮コン」が始まりとされる。現在では全国各地の商店街、NPO、企業などが地域活性化と出会いの場づくりを目的に開いており、広島市の「広コン」、横浜市の「浜コン」などが有名。今年を代表する言葉に贈られる「ユーキャン新語・流行語大賞」の候補にもなっている。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/121115/bsd1211150502002-n1.htm
来年の百貨店福袋は体験型 米作り、買い付け、タニタ、結婚式も2012.11.15 05:00
今年も残り1カ月半となり、東京都内の百貨店では来年の初売りで目玉となる福袋の準備が始まった。東日本大震災後の「絆」需要の高まりを受け、各社は大切な人と楽しむ「体験型」の商品を拡充。消費不況を反映し、手頃な価格帯で工夫を凝らしたユニークな商品を取りそろえた。
三越伊勢丹は14日、「至福の提供」をテーマに、1000円のものから1億円の新築住宅まで幅広い福袋を披露。新潟県南魚沼市の田んぼを1年間借りる米作り体験(60万円)や、親子での1日鉄道貸し切り運行(15万円)、人気キャラクター「うちのタマ知りませんか?」のマンガに家族で登場できる福袋(3万円)など、家族と一緒に特別な体験を楽しめる商品を取りそろえた。
同日福袋を発表した松屋は、仕事も家事もできる男性「イケダン」を目指すための服や料理器具のセットなど、今年流行したキーワードをテーマにした福袋(1万〜5万円)を取りそろえた。250万円と最も高価なのはパワースポットとして有名な「東京大神宮」で結婚式、披露宴が行える福袋。また、計測器メーカー、タニタの高機能体組成計を通常の半値以下の105万円で、睡眠計などとセットにした福袋も販売する。
高島屋のイチ押しは、催事場で人気のイベント「北海道物産展」の担当バイヤーと一緒に北海道を回り買い付け体験を味わえる福袋(8万円)だという。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板