したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

商業・流通

1999荷主研究者:2012/10/28(日) 23:24:35

http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20121005/CK2012100502000066.html
2012年10月5日 中日新聞
《経済》新静岡セノバが好調 きょう1周年

◆初年度売り上げ目標達成

にぎわいが続く中、1周年を迎える新静岡セノバ=静岡市葵区で

 複合商業ビルの新静岡セノバ(静岡市葵区鷹匠)がオープンして五日で一周年を迎える。約百五十店舗が入った「セノバ」ビルの集客力は衰えず、初年度売上高目標の百八十億円を達成した。セノバを含めた大型店同士や地元商店街との連携もあって、静岡の中心街全体で集客拡大を目指す取り組みも活発になっている。

 セノバを運営する静鉄プロパティマネジメントは、集客力を維持している理由として、食品から衣料品、映画館、総合雑貨店までそろった幅広い店舗構成を挙げた。担当者は、「日々の買い物ニーズに応えられる店が集まった。トラブルなく一年目を終えたのもお客さまの安心感につながっている」と明かす。

 静岡商工会議所がセノバ開業後の昨年十一月に実施した歩行者通行量調査では、前年から約7・1%増えて、四年ぶりに前年を超えた。集客力の向上を中心街全体にも広げていく動きも出てきた。

 七月にセノバと静岡パルコ(紺屋町)など四店が合同セールを開催。大規模店と商店街の間でも、クリスマスに向けたイルミネーションやイベント開催の計画が進んでいる。セノバとしても「静岡中心街の魅力を高めて、県内の広域からのお客さまを取り込みたい」(広報担当者)と積極的だ。

 セノバの一周年企画も、開業三十五周年を迎えた静岡伊勢丹(呉服町)と初めて連携する。両店を利用したお客を対象に合同キャンペーンを開催中(九日まで)。五〜八日には両店を往復するシャトルバスを運行する。

 中心街の低迷に苦悩する他の地域も、こうした「連携」を参考にしたらどうだろう。

(今井智文)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板