したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

商業・流通

198荷主研究者:2008/01/03(木) 00:12:22

http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=445795006
'07/12/01 山陰中央新報
松江サティ商業面積1・3倍に

増床が計画されている松江サティ。左下の線路右側付近に、施設が増築される予定という(資料)

 総合スーパー大手のマイカル(大阪市)は30日、直営する「松江サティ」(松江市東朝日町)の増床計画の概要を、同店のテナント業者に説明した。3階建て施設を増築し、商業面積を1.3倍の約3万9千平方メートルに拡大。来年8月の増床オープンを目指す。

 マイカルが松江市内で説明会を開催。説明によると、店舗東側の駐車場に隣接する別棟の飲食店付近に、3階建て施設を増築。現在の施設とは、L字形で接続する。1階はレストランなどをメーンにし、2、3階は物販機能などを設ける。

 増築施設の物販、非物販両部分を合わせた商業面積は8400平方メートル。既存施設を含めると、総商業面積は約3万600平方メートルから約3万9000平方メートルに広がる。また、立体駐車場を増設し、総駐車台数を310台増の2000台とする。

 大規模小売店舗立地法の基準で、主に物販部分が対象になる店舗面積は現在、2万2309平方メートル。マイカルは説明会で増床後の店舗面積には触れなかったが、3万平方メートルに近い規模になるとみられる。

 マイカル広報は「まだ計画段階。関係機関や関係者の理解を得ながら実現させたい」と話した。

 中海・宍道湖圏域では、イズミ(広島市)が来夏ごろ店舗面積が3万3498平方メートルに及ぶ「ゆめタウン出雲」(出雲市大塚町)の出店を計画。最大手のイオン(千葉市)も、ジャスコ日吉津店(鳥取県日吉津村)の店舗面積を山陰最大の3万6589平方メートルとする計画で、巨艦店のシェア争いが激化しそうだ。

もっと知りたい ニュースの「言葉」
マイカル(2001年9月14日)総合スーパー4位。グループで量販店「サティ」やファッション専門店「ビブレ」、シネマコンプレックス(複合型映画館)を併設している複合大型商業施設の「マイカルタウン」を全国展開している。従業員はパートタイマーなどを含め2001年2月末で約1万9600人、連結子会社63社を含めると計約6万1000人。01年2月期の連結決算は売上高が1兆7226億円、当期純損益は872億円の赤字。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板