したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

商業・流通

1916チバQ:2012/07/28(土) 00:00:26
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120727/mcb1207272146033-n1.htm
五輪観戦よりお買い物? 巨大ショッピングモールの魔力 (1/2ページ)2012.7.27 21:46

五輪公園に隣接するショッピングモール「ウエストフィールド・ストラトフォードシティ」=26日午後1時46分、英ロンドン(門井聡撮影)【拡大】
 オリンピック・スタジアム近くにこのほどオープンした巨大ショッピングモールが早くも人気を博している。ロンドン東部のウエストフィールド・ストラットフォード・シティー・モールがそれで、24時間営業のカジノ、14のボーリングレーン、70軒のレストラン、250店の小売店から成り立っている。

 7月2日に配信されたAP通信の記事は、このモールが「人間行動学的に興味深い疑問を投げかけている」としている。すなわち、「国際的なスポーツイベントの興味をそいで、それを忘れさせることは可能か?」、「オリンピック・パークからほんの少し離れたこれらの充実した施設に魅せられて、オリンピック・パークへの旅行を終わらせてしまうのではないか?」ということだ。

 新しいモールの開発管理者、ジョン・バートン氏はこの問いに対して「実際にそうあることを望みます」と答えている。もちろん、半分は冗談だが、17億5000万ポンド(約2185億円)をかけたモールがそれほど魅力的であることに違いはない。モールは公共交通機関のハブからオリンピック・パークのメーンの入り口の中間に位置しており、競技を見に行く人のおよそ75%が通過しなければならないのだ。

 マーケティング的には大ヒット間違いなしといったところだが、五輪を見に行くファンがこのモールを素通りする可能性は2つあるという。ひとつは、セキュリティーゲートを通過するための時間を心配している場合、もう一つは、すでにこのウエストフィールドモールが多くの人で埋め尽くされている場合だ。また、五輪は7月27日から8月12日までで終わってしまうが、モールはその後も数十年間は存在する。五輪後もロンドンの新しい観光スポットとして人気を集めることになりそうだ。

 このウエストフィールドモールには、高級ブランド店のほか、マッサージ店も入店している。五輪観戦に疲れたら、ショッピングやカジノ、マッサージなどで一息入れるのも一興かもしれない。(五輪取材班)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板