したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

商業・流通

1899チバQ:2012/07/13(金) 22:06:33
http://mytown.asahi.com/toyama/news.php?k_id=17000001207130002
高岡駅前 再生協議へ
2012年07月13日


再生策に向けた論議が始まる高岡駅前ビル=高岡市下関町

地元商店主 新幹線新駅に危機感


 JR高岡駅の駅前地区の商店主らが12日、築半世紀を過ぎた同駅前ビルや駅前地下街の再生策などを探る協議機関を設立した。同駅の1・5キロ南に新駅ができる北陸新幹線開業に危機感を抱き、活性化策を行政側に提言するという。


 高岡駅前ビル地権者会や市商店街連盟、高岡飲食商業協同組合、高岡ホテル旅館事業協同組合など代表ら約10人が「高岡駅北活性化 とことん言っても委員会」(竹内修委員長)を設立。駅前ビル再生や周辺整備、在来線ダイヤの改善、イベント企画などで論議を進めるという。


 駅北側の駅前広場に面する駅前ビルは1961年の建設で、市内で最初の再開発ビルという。約2300平方メートルの敷地に地上3階、地下1階建てで15の飲食店などが入るが老朽化が進むなどして退出が続き、空き室が目立つ。


 広場の周辺には、ホテルや公共機関が入る再開発ビルなどが建設され、駅ビルの改築も進む中で、駅前ビルだけが取り残された形。「新幹線ばかりに関心が集まる中で、蓄積のある中心街の生き残りに向けた意見を幅広く集めたい」(竹内委員長)とし、一般市民の参加を募っている。


 問い合わせなどは、同委員会事務局(ファクス0766・24・3199、メールアドレス tokotonittemo@gmail.com)。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板