したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

商業・流通

1880チバQ:2012/06/29(金) 22:02:58
http://mytown.asahi.com/aichi/news.php?k_id=24000001206290005
名古屋 夏のセール異変
2012年06月29日


セールで混雑する売り場=名古屋市中区の丸栄

【三越 2週間先送り 定価販売・品切れ防止狙う】
●他店、同時期に売り場追加


 この夏、名古屋の百貨店のセールに「異変」が起きている。例年は各社一斉に7月1日前後に始めるところ、今年は名古屋三越だけ2週間遅くする。ライバル4社は7月中旬から、セールの売り場を追加する二段構えで対抗する。客のニーズをつかむのはどちらか――。


 名古屋三越は7月13日、栄店と星ケ丘店でセールを始める。この時期の開始は、十数年ぶりとなる。
 バブル崩壊後、百貨店はセールの開始時期を早めることで季節を先取りし、消費を喚起してきた。しかし、その結果、夏物を定価で売る機会が減少。最も売れる真夏に商品が品切れになる「悪循環」に陥っている。
 「適切な時期に適切な価格で販売する」ため、三越伊勢丹ホールディングスはこの夏、名古屋三越を含む傘下百貨店で、セール先送りを決断。商品を供給するアパレル大手も賛同した。
 セールの代わりに三越は定価を1〜2割抑えた自主企画商品を投入する。セール品ほど安くはないが、色やサイズ切れの不満は解消できる。「例年、セールの横の売り場で定価販売しても商品は売れていた。きちんと選んで買いたいニーズは多い」と踏む。
 一方、ライバル各店のセール開始時期は、例年通り=表。「夏のセールの時期は広く浸透している。客の期待が大きい」(松坂屋名古屋店)との考えからだ。
 先陣を切って28日にセールを始めた丸栄。1階の衣料品売り場は、特売品を求める女性客でにぎわった。ただ、セールが始まる売り場の数は、昨年の6〜7割にとどまる。7月13日からは「第2弾」のセールを開く予定で、「客足は分散するだろう」(担当者)。
 追加セールを開くのは、三越の先送りに同調し、7月中旬にセールを始めるアパレル大手ブランドの売り場もあるためだ。丸栄のほかの各社も7月13日から追加セールを一斉に始める。
 三菱UFJリサーチ&コンサルティングの内田俊宏エコノミストは「開始時期が一斉でなくなったことで百貨店のセールの相乗効果は減るだろう。すでに夏商戦が本格化しているアウトレットモールなどに客を奪われる可能性がある」と指摘する。(井上亮)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板