[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
商業・流通
184
:
荷主研究者
:2007/12/27(木) 22:28:37
http://jyoho.kahoku.co.jp/member/news/2007/10/20071016t52018.htm
2007年10月15日月曜日 河北新報
山形に大型シネコン 東北最大級、来年4月開業
来年4月開業を目指す「ムービーオンやまがた」のデザインを説明する奥山氏
山形市で映画館を運営する「ムービーオン」は、大規模な土地区画整理事業で商業集積が進む同市嶋地区で、東北最大級のシネマコンプレックス「ムービーオンやまがた」の建設に着手した。八文字屋書店(山形市)も新店舗を出店し、来年4月中旬の開業を目指す。
シネコンは、山形市出身の工業デザイナーで高級車フェラーリのデザインを手掛けた奥山清行氏が監修・デザインした。総工費約15億円。
10スクリーンで、総席数は1424。縦6.9メートル、横17メートルの東北最大のスクリーンを備えるシアターはすり鉢形の構造で、乳幼児を連れた家族向けのファミリールームを設置する。
山形の工業製品や名産品を展示するショールーム機能も持つ。内装に、間伐材や古民家の柱を取り入れ、「モダンの中にも山形の文化を取り入れた特徴的な施設になる」(奥山氏)という。
初年度は31万4000人の入場者を見込む。同社が市中心部で営む映画館二館は一館に縮小する。吉村和文社長は「東北では最新のシステムを取り入れた。映画の提供にとどめず、山形、東北の文化の発信基地にしたい」と語った。
嶋地区は、組合施工による97ヘクタールの土地区画整理事業が進む。事業期間は2010年3月までで、計画人口は5000人。村山地方の14市町から車で30分間から40分間の場所に位置する。今年に入り、ヨークベニマルやユニクロなど、大規模な商業施設が相次いで開業し、商業集積が急速に進んでいる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板