[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
商業・流通
1780
:
荷主研究者
:2012/04/22(日) 00:39:25
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20120314101.htm
2012年3月14日03時23分 北國新聞
旧ダイエー跡に複合商業ビル 金沢・武蔵、14年春開業目指す
ttp://tohazugatali.web.fc2.com/commerce/H20120314101.jpg
菓子テナントや賃貸住宅の複合商業ビルが建設されることになったダイエー金沢店跡地=金沢市袋町
金沢市武蔵地区の旧ダイエー金沢店跡地に複合商業ビルが建設される見通しとなった。跡地の所有者で菓子製造販売などを手掛ける「だいいちグループ」(加賀市)が13日までに構想をまとめた。2014年春ごろの開業を目指す。05年10月のダイエー撤退以降、空き地となっていた金沢都心軸の一等地で懸案の再開発がいよいよ動きだす。
だいいちグループによると、跡地の面積は約2500平方メートル。ビルは10階程度で、菓子を中心に物販、飲食などのテナントと賃貸住宅を設ける。同グループは着工時期は未定とし、「まだ構想の段階で、変更もあり得る。計画が固まり次第、公表したい」としている。
同グループは菓子製造販売を主力に全国にグループ企業を展開。ダイエー跡地は、だいいちコンフェクショナリ(加賀市)が10年4月に大阪の不動産デベロッパーから取得した。
跡地をめぐっては、デベロッパーが都市型ホテルの建設を計画したが、景気低迷などの影響で頓挫した経緯がある。なかなか再開発が進まなかったが、だいいちグループでは、北陸新幹線金沢開業を見据え、複合商業ビルの建設を決断した。
旧ダイエー跡地は、金沢駅から徒歩15分圏内で、駅から南町、香林坊へと向かう都心軸沿いに立地する。国道159号むさし交差点は「四つ葉のクローバー」と呼ばれ、めいてつ・エムザ、近江町市場、第一交通産業(北九州市)の分譲マンションが展開し、同跡地は唯一の空白地となっている。
金沢中心商店街武蔵活性化協議会の中島祥博会長は「ダイエー跡地の再開発は地元にとって活性化への大きな弾みになる」と期待している。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板