したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

商業・流通

1622荷主研究者:2011/12/11(日) 14:50:04

http://www.hokkoku.co.jp/subpage/K20111117302.htm
2011年11月17日03時19分 北國新聞
休日の歩行者3倍に 金沢・香林坊ラモーダ前

 金沢市香林坊の複合ビル「香林坊ラモーダ」に人気セレクトショップが開業したことで、ラモーダ前の休日の歩行者通行量が以前の3倍に増えたことが、金沢商業活性化センター(TMO)の調査で分かった。

 休日の通行量が増え、平日を逆転。男女比も逆転し、女性が半数を超えた。金沢TMOは「ビジネス街から、ファッションを中心とする商業地としての要素が強くなり、新たな人の流れが生まれている」としている。

 調査は、9月10日のビームス、ジャーナルスタンダードの開業を受け、開業前の9月2日と同4日、開業後の10月7日と同9日に、ラモーダ前と、国道を挟んで斜め向かいにある北國会館前の2地点で行われた。

 休日は、ラモーダ前の通行量が、開業前の2971人から9187人に増えた。特に、日銀方面からの歩行者が3・5倍の5324人に増えた。北國会館前も2・4倍の4350人になった。

 また、開業前は、買い物や行楽のピークとされる休日の昼から夕方の時間帯の通行量が少なかったが、開業後は、その時間帯が通行量のピークになった。

 北國会館には今年4月、ファッションブランド「A.P.C.」と「TOGA」が開業。ラモーダの隣のビルには複数のブランド店が並んでおり、TMOは「北陸最大の高級ファッションストリートとして香林坊の集客力が高まった」とみている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板